1.環境保護・保全に意識の高い新規ダイバーを引き付ける

ダイビング業界の傾向に関する世界的な調査の結果、環境への配慮をしたダイビング体験へと大きく変化していることがわかりました。ダイバーの 95% 以上が、ダイビング・オペレーターはサンゴ礁を保護するためにもっと多くのことを行うべきだと考えており、64% のダイバーがダイビング・センターを選ぶ際に持続可能なオペレーションをしているかどうかが主な考慮事項であると述べています (出典: The Reef-World Foundation, 2022 )。

グリーン・フィンズのメンバーになると、PADI PRおよびソーシャル メディア マーケティングでフィーチャーされる可能性があり、グリーン・フィンズのグローバルメンバー検索また、PADIダイブ・ショップ・ロケーターなどを通して、今後貴店の環境保護・保全活動への取り組みがお客様に認知される機会が増えるでしょう。

2.簡単でわかりやすい

グリーン・フィンズのデジタルメンバーになると、ダイビングビジネスやダイビングのプロとして環境への影響を軽減するために、達成可能で低コストでできる「実施すべきこと」をシンプルなプロセスを通してアドバイスされます。メンバー登録後、オンラインで現在のオペレーション状態を振り返り、今後1年間に取り組むべき4つのポイントを選択するだけで、すぐにサポートを受けることができます。新しいアイデアを出したり、大きな戦略会議も必要ありません。

3.エコ・ブリーフィング・カードとサステナビリティ・ポスターへの使用権

83%のダイバーが、休暇中にサステナビリティと海洋生物保護に関する教育やガイダンスを受けたいと回答しています

グリーン・フィンズの資料(英語、フランス語、スペイン語、オランダ語、ドイツ語、イタリア語、韓国語、中国語、日本語、アラビア語、ポーランド語、ロシア語、マレーシア語、タイ語、インドネシア語)を使って、ブリーフィングでサステナビリティについてぜひお客様にお話してください。

これらの資料はグリーン・フィンズメンバー以外でも無料で使用可能で、環境への影響を抑えるダイビングの楽しみ方を誰でも簡単にできるようにするために作成されています。

4.サステナビリティへの取り組みを正当に評価する

最近行われた調査では、85%のダイバーが、グリーン・ウォッシュ*の懸念がある中で、ダイビング・センターやリゾートが本当に持続可能なオペレーションをしているのかどうかを判断するのは難しいと感じています。

*環境に配慮しているように見せかけて、実態はそうではなく、消費者に誤解を与えるようなことを指す。

グリーン・フィンズのデジタルメンバーまたは認定メンバーになり、この国連環境計画(UNEP)の取り組みに参加することは、貴店の環境保護・保全活動の正当性を高めることになります。PADIとのパートナーシップやダイビングトレーニング機関とのコラボレーションを積極的に行っていますが、グリーン・フィンズはマリン・ツーリズム産業における中立性を維持しています。この独立性により、グリーン・フィンズのメンバーであることで、貴店の取り組みの信頼性を高めることができるのです。

ダイバーに、口先だけでなく実際に行動していることを示したいのであれば、グリーン・フィンズのメンバーになることを強くおすすめします。

5.第三者のアドバイス

すでに環境への影響を減らすためにできることをすべて行い、ダイバーの環境意識を高めるような教育に取り組んでおり、次のできることを探しているお店もあるかもしれません。

グリーン・フィンズのメンバーになると、第三者の視点からすでにうまくいっている分野や、思いもよらなかった、あるいは見落としている分野を発見することができるでしょう。

6.変革に取り組むグローバル・コミュニティーに参加する

PADIはリーフ・ワールド財団と密接に協力し、グリーン・フィンズ・ハブの設計と改良を行ってきました。デジタル化することで、グリーン・フィンズのメンバーが誰でも、どこでも利用できるようになりました。

美しい海を取り戻すために必要な行動を始めている世界中のダイビングのプロ達と一緒に、今すぐ始めましょう

7.あなたのビジネスを未来へつなげる

グリーン・フィンズは、海への影響を軽減し、水中の生態系や海洋生物を保護するために必要なツールや情報を提供します。このプログラムに参加することで、今後数十年にわたるビジネスモデルの基盤を確立するための、貴店のオペレーションに必要な低コストで達成可能な調整をすることができます。

8.サステナビリティの活動の軌跡を残し、祝福する

2022年、グローバル・コミュニティーはまだ始まったばかりです。2025年、2030年、あるいはその先には、あなたとあなたのチームは、自分の活動状況を振り返り、長年の進歩を実感することができるでしょう。このプラットフォームは、あなたの活動の成果に焦点を当て、グローバル・コミュニティーと共有することができます。

9.PADIグリーン・スター・アワード(※)の獲得に向けた取り組み

PADIグリーン・スター・アワードを再開し、グリーン・フィンズのメンバーであることとPADI AWAREのアダプト・ザ・ブルーへの参加を新たな条件として設けています。

2023年9月には新たなPADIグリーン・スター・アワードがありますので、PADIグリーン・スター・アワードに興味がある方は、今日グリーン・フィンズのメンバーになり、取り組みを始めてください。

※日本国内は現在のところ対応していません

10.費用の節約

サステイナビリティへの取り組みにはよくコストがかかるといわれますが、そんなことはありません。グリーン・フィンズのガイドラインとアクションポイントは、低コストで国際的に利用できるように設計されており、世界のどこにいても利用できます。

例えば、すべてのダイビングで環境に関するブリーフィングを取り入れること、グリーン・フィンズ行動規範を遵守する、など多くには費用がかかりません。既存のグリーン・フィンズ メンバーからは、使用する洗剤などを変えた結果、オペレーションコストが削減されたとの報告もあります。できることから始めていきましょう。


おすすめの記事